黒田官兵衛の歴史を追っていて、その重要な家臣。母里太兵衛のことを調べていると、鷹取城というお城が出てきます。

母里友信 – Wikipedia

ここで、1万8千石をとる重要な人だったんですね。
鷹取城のことを調べてみると、現在の直方市永満の付近にあるとのこと。近くのバイパスは時々通りますが、城跡なんかあったかな~?と思いながらも行ってみることにしたんです。
記事下に地図リンク、付近の飲食店情報を掲載しています



現存しないし、道がない

takatorijou001

google mapsで調べると、鷹取山はここにあります。隣の福智山のほうが、高さは高いし福岡地元の人にとっては有名だと思います。マップを拡大しても、頂上に続くような道はありませんので、途中までしか行けないんだろうと分かりました。

鷹取山城
鷹取山城

っで、おそらく。。。ここが、車で行けるかなり限界のところ。もうちょっと細い道を行けば上まで行けるのかもしれないけど、どうせ城址にはいけないのなら。と安全策でここまでにしました。ちなみに、左側の立派な建物は温泉施設(白糸旅館)で宿泊もできるようです。

鷹取山城
鷹取山城

っで、看板があったので見てみると、やはりそのようです。ここからは山道ですが、見たところハイキングができるようなコースではなく、かなりアドベンチャーな道のようです。

鷹取山城

鷹取山の上には、昔社会の時間で習った城のマークが。参考:城跡 – Wikipedia
間違いなく、鷹取城はここですね。でも、上ることは断念しました。高さは600メートルくらいですが、気軽に登れる類の山ではないです。やっぱり戦争のための専用のお城だったんだなと思います。

鷹取山城
鷹取山城

近くから見たところと、引きの鷹取山の画像。この上に城があったんですよ。

上っていらっしゃる方のサイト紹介

実際に登っていらっしゃる方のサイトがありますのでご紹介します。

筑前鷹取城・・・古城探訪

この写真が、鷹取城をよく表していると思います。おそらく、福智山のほうから撮影した写真だと思いますが、よく撮ったなあと感嘆しました。

鷹取城に登る様子・・・古城探訪

鷹取城に登っている時の写真です。こうやって見ると整備されている道のように見えますが、そうではありません。登るなら、山に登る!という準備をされたほうがいいと思います。

黒田藩の城郭模型を見てきた(1) – 山あり谷ありダイアリ~

こちらは、登っている様子ではなく、模型で再現された様子を見てきたというブログです。あの山の上に、こんな城を作るってすごい。。。

白糸の滝に行ってみた

城に登るのはさすがにあきらめましたが、さきほどの看板によると近くに「白糸の滝」があるとのことなので、こっちはいけるかな~と思って行ってみました。看板の横に車1台くらい通れる細い道があるので、上がっていきます。一番上に駐車場があるので、そこを目指します。途中、ちょっとだけ幅があるところもあるので、すれ違っても大丈夫。

鷹取山城

すると、こんな看板が。

鷹取山城
鷹取山城
鷹取山城
鷹取山城
鷹取山城
鷹取山城
鷹取山城
鷹取山城
鷹取山城
鷹取山城
鷹取山城
鷹取山城
鷹取山城
鷹取山城
鷹取山城
鷹取山城

慣れている人なら、すぐ着くでしょうが15分くらい歩きましたね。途中、崖をよじ登ったり、踏み外せば落ちるような小さな道を通っていくと、

鷹取山城
鷹取山城

このような滝が見られます。左には不動明王でしょうか、石彫がありました。
しめ縄があるので、神聖な場所なんでしょうね。

この時の経験から言っても、鷹取山に登るのは大変なのでは。。。と思います。

上野焼

行くときの道すがらは、上野焼(あがのやき)の窯元がたくさんあるところを通ります。名前は聞いたことがあったのですが、ほとんどどんなものか知りませんでしたが、かなり熱心なファンがいるんだな~という印象でした。

鷹取山城
鷹取山城
鷹取山城
鷹取山城

途中、展示館みたいなのがあります。横では、地元の野菜なども売っていたし、登山の前後で寄ってみるのもいいと思います。

(参考:上野焼(あがのやき)協同組合

追記 2014/7/15

takatorijou001

福岡地元の新聞に、こんな記事が出ていたのでご紹介します。毎日新聞(2014/6/28朝刊)

黒田官兵衛に仕えた鷹取城主、母里太兵衛に焦点を当てた観光振興を図る直方市が、当時の古道をよみがえらせることを検討している。母里の居宅(現在の同市永満寺)から沢沿いに鷹取山山頂の城まで延びる、いわば母里の「通勤道」で現在は荒れているが市都市計画課が5月末に踏査。担当課長は「勾配が急な箇所へのロープの設置なども検討したいと話している」

記事によると、母里太兵衛は普段は山のふもとに住んでいて、何か起こった時にすぐ城に上がれるようにしていたそうです。常時、住んでいたわけではないんですね。

takatorijou002

ちなみに、これは冬管理人が撮影した鷹取山の景色。雪も積もる立地は大変です。

直方市チューリップフェアにて、桜、菜の花を見に行ってきました。(2018年)

直方市のチューリップフェアに行ってみました。チューリップが満開だったのはもちろん、桜の満開もちょうど重なる。さらに対岸には菜の花も咲いていて、天気もいいという最高の経験でした。 彦山川と遠賀川が合流する中洲にて、車は一方…

2018年04月02日

直方市、水車茶屋(もち吉直営カフェ&レストラン)に行ってみた

直方市、水車茶屋に行ってみました。もち吉本店すぐそばの直営カフェ&レストラン。2月17日(土)2018年にオープンしています。 もち吉本店すぐそばで敷地内。三連水車が目印 平日11:30過ぎ(オープン直後)でも相席でお客…

2018年02月20日

直方市、三升庵でごぼ天うどん食べてみた

前から気になっていたお店、直方市の三升庵に行ってみました。 アクセス 直方市の下境、もち吉の本店や工場のあるエリアのすぐ近く。 奥のピザ屋さんも系列店です。こっちもおいしいと聞いています。 ごぼう天うどん メニューは基本…

2017年02月05日

直方市、英ちゃんうどんに行ってみた

宗像市を中心に展開する英ちゃんうどん。直方のお店に行ってみました。体験感想記事。 地元に根付く味 福岡は、うどんチェーンが少なくないですが、マスコミなどであまり取り上げられないので、英ちゃんうどんは意外と知名度は低いかも…

2016年03月02日

烏龍(直方店)で汁なし担担麺を食べてみた

担担麺好きの管理人は、キーワードがあると思わず目が止まるようになっています。ちょうど、お昼時車を走らせていて美味しそうと思って入ったお店の食レポです。 アクセス お店の名前は烏龍(ウーロン)の直方店。直方のヤマダ電機の前…

2015年10月11日

もち吉直方本店に行ってみた

もち吉はご存知ですよね。北は北海道から南は鹿児島。海外、シンガポールにもワイドに店舗があるようですが、本店は福岡県直方市にあります。 アクセス 200号線からすぐ近く 売店で磯辺焼き、販売所でお徳用パックを買ってみた 福…

2015年04月10日

直方がんだびっくり市に行ってみた

直方がんだびっくり市に行ってみました。とても有名な所だし、福岡県民の方なら一度は来たことがあると言う人も少なくないのでは。 アクセス いつものように記事下に地図を掲載しています。。バイパスの国道200号線を行く場合は、イ…

2015年03月08日