昨日の晩のことですが、@zetta_segmentさんから、「トップページの表示(のみ)がいつもと違いますよ」と教えていただきました。(@zetta_segmentさん、ありがとうございます)

症状を聞いて、「あー、あのプラグインだ」と気が付きました。

スパムコメントが多いと凹む

当サイトは、アクセス数はそんなに多くないのに、なぜかスパムコメントがいっぱい来るんです。
たいがいは、有名ファッションブランドさんを語ったインチキサイトなんです。

スパム対策

こんな感じで。。。今朝、確認したのは3スパムでしたが、ひどい時には100通は軽く来ます。そこで、ある対策を立てました。

wp-banというプラグインを使う

それが、WP-Banというプラグインです。

これは、スパムコメントに掲載されているurlを登録すれば、そのurlを掲載したコメントをスパムと見なし、当サイトを見られなくしてしまうというものです。(IPを登録する方法もあって、そちらも併用していますが、今回はこれがまずかったようです。)

このプラグインは、かなりの効果があるようで、スパムは劇的に減りました。(一日多くても3スパムぐらい)。
しかし、当サイトを見てほしい人までブロックするのは大問題で、指摘を受けてからIPとキャッシュを調整しました。

ちなみに、誤解がないように、さらに蛇足ですが書いておきますが、@zetta_segmentさんは、スパマーではありません。
もし、スパマーなら当サイトの全てのページが見られないはずです。

冷静に考えると

っで、昨晩布団に入って、「なんで、こんなことが起こったかな?」と冷静に考えたところ、
たぶん、こんな手順ではないかと思うんです。

  1. スパムをやっている人が当サイトのトップページを見た
  2. 「あなたは、このサイトを見られないですよ」という表示が出た
  3. スパマーが、当サイトを見るのをあきらめた
  4. トップページのキャッシュが生成された
  5. ユーザーさんが、生成されたキャッシュを見た

トップページのみが見られなかった。という現象から、こんな感じだと思います。
今回、初めて指摘されましたが、ひょっとしたら他にも同じような思いをされた方もいると思います。申し訳ないです。

エラー表示を変えるかも

っで、今はIPアドレスの指定を解除していますので、たぶん表示は問題ないと思います。ただ、スパムは嫌なので、また設定するかも。その時はエラー表示を変えるかもしれないです。

「スパムをやっている方がこのページを見たために、このキャッシュが生成されています。30分後に再度お試しください」

・・・こんな感じでしょうか?
できたら、こんなことはしたくないのですが。

wp-banは優秀だが劇薬

最後に、wp-banのこと書いておきます。
まず、このプラグインを作ってくださった方には感謝しています。本当にありがとうございます。

管理人の印象は、このプラグインは優秀だけど劇薬です。
wp to twitterなど、ほかのプラグインとの相性もあるようで、設定に苦労しました。

どうしてもスパムに困っているという方にはおすすめですが、慎重な運用をしてくださいね。