これは、6月13日の毎日新聞。
直方の焼きスパが、ローソンで商品化されたとのこと。
焼きスパは、今まで4店舗に行って3商品まで食べたことがあります。
どんな味なのか、ちょっと気になって食べてみました。
商品が置いていない・・・
(こちらの店舗には置いてました。うれしかったです)
13日の昼12時過ぎに食べようと思って、最初に入ったローソンでは売り切れ・・・とのことでした。
そのあと、3店舗回ったのですが、どこも売り切れとのこと。。。
どの店も3つくらい朝に仕入れたそうですが、なくなったとのこと。
「あー、やっぱり人気があるんだな~」
とこの日(初日)は感心したんですが、、、
次の日、行ってもやっぱり置いていない・・・。
そもそも、昼用に仕入れていない店舗が2店舗ありました。
ちょっと呆れた・・・。
これは、セブンイレブンなら考えられないと思います。
鈴木会長の、販売機会のロスを絶対するな!というやつですね。
しっかり仕入れて、売り切れて手に入らない・・・なら、こちらも納得いくけど、
仕入れてない・・・なんて、そもそも売りたいと思ってるのかな?と疑いました。
でも、一店舗だけ幸いに置いていて食べることができました。
美味しいけど・・・
やっと陳列している店舗が見つかったときはうれしかったです。
ちなみに、パッケージのかわいい人形は、マスコットキャラクターです。
商品は美味しいです。基本通りにパスタ麺を使っているし、(ちょっと太目)
ケチャップも効いていておいしい。
ちょっと濃い目の味かな~という感じです。
ただし。。。
あくまでも管理人の意見
美味しいけど、、、友達の家に呼ばれてお母さんが作ってくれた
ナポリタンスパゲティという感じがします。
作り手にとっては、まったく別物なんでしょうが、なんかそんな印象が否めない。。。
悪く言えば、何が珍しいの?って思われるかな~と思います。
管理人が、最初の焼きスパを食べたのは、直方のフィガロというお店のものでした。
直方の焼きスパを食べてみた。昔の夕やけの味を再現したフィガロにて
これが、すごく美味しかったんです!!!
トマトベースのほんのり薄味。焼きそばというには、ちょっとというかかなり上品な味で、
「あっ!これは直方の人が、思い出の味というのが分かる!」
と強く思ったし、また食べたい!と思ったんです。
なんでも、フィガロは元祖の喫茶店「夕焼け」の味を忠実に再現したんだそうですね。
(夕焼けは、もう閉店していてありません)
そこから、興味をひかれてほかのお店を回ったんですが、
もちろん、どこも美味しいんだけど、また食べたくなるほど・・・ではないんです。
まずは、フィガロの基本の焼きスパを食べよう
直方焼きスパを、はじめて食べるとか、まだ食べたことがない・・・という人は、
福岡県民でも多いと思います。
あなたがそうなら、ぜひ聞いてほしいことがあります。
それは、
まず、最初にフィガロの焼きスパを食べてください!!
ということです。
基本を味わった上で、「もっと濃い味のソースがいいな~」とか
「もっと野菜が入っていたほうがいい」とかがいいと思うんです。