最近、ここ数日。エクセルのデータを見て、
はーーっとため息をついていました。

「ダイエット効果が出ない・・・」

 

データを眺めて・・・

これが、管理人の体重計の2週間分のデータ。

diet001diet002diet003diet004

あなたなら、どう思いますか?
管理人の印象はこうでした。

体重と体脂肪率は変化なし、筋肉量と基礎代謝量は若干増えてきている

ロングブレスダイエットや、軽い筋肉トレーニングの効果はあるけど、
体重や脂肪の減少にあまり効いていない・・・。



ダイエットの効果が出る時って

ダイエットに一度でも成功したことがある人なら、
効果が出る時の感じとか、感覚ってわかると思います。
わずか、50グラムの体重変化でも、これは運動が効いて痩せているのか、
単なる水分不足で痩せているか分かりますよね。

管理人はこのデータを、いくら眺めても

「このまま同じことを続けていてもダメ・・・」

と強く感じるだけでした。
それと同時に多分原因はアレだな・・・って考えたんです。

 

理由はズバリ・・・お酒

その理由はズバリお酒。
先日の記事にも書いたと思いますが、管理人は晩酌をやります。
缶ビール1本と、ウィスキーの水割りを2杯ほど。

管理人はお酒が好きです。
ほっとくと、朝まで飲んだりすることもできます。

しかし、自分の体質として、
お酒を分解する能力が人よりもかなり低いのではないか・・・と感じているんです。

昔、健康診断で肝臓の状態の数値GOT、GPT値が異常に高かったことがあります。
最初、肝炎ではないかと思ってあわてて再検査を行ったんですが、
肝炎ウィルスはありませんで、お医者さんに

「脂肪肝だよ」

と言われました。
そこからしばらく(半年くらい・・・)お酒をやめていたんです。

そしたら、体重が減るは、血液の値は正常になるは、のいいことだらけでした。
しかも、エコー検査で脂肪がしっかりついていた肝臓が、だいぶ取れてたんです。

でも、お酒を全く飲まない生活というのは、管理人にとって現実的ではなくて、
いつしか、また缶ビール1本から飲むようになり、お酒を飲むようになっていったんです。

 

禁酒ではなくて断酒

それで、あの時の経験からもう一度、お酒をやめてみることにしました。
けれど、今回は禁酒ではなくて断酒。

禁酒というと、禁煙みたいにずっとやめるイメージですが、
断酒は一度やめて、また様子を見て再開するという感じです。

たとえば食事をとらない断食といっても、
食事をすることを、ずっとやめるわけではないですよね。

・お酒をやめる

・アルコールが血中になくなる

・肝臓がアルコール代謝をしなくてよい分、脂質などの必要な代謝をはじめる

・ロングブレスや筋トレで代謝量が上がったので、さらに効果が加速する。

こんなシナリオで行きたいと思います。
さて、その効果やいかに・・・
来週の記事をお楽しみに。

 

関連タグ

ロングブレスダイエット

金スマで紹介された、美木良介さんの呼吸法によるダイエット法
金スマで紹介されたダイエット、1週間続けてみた