上海料理 萬来亭(知っとこで紹介された) 公開日:2014年5月28日 知っとこ 2014/05/10放送分で紹介された。休日には行列ができる人気店。麺は向いの製麺所から仕入れる。9割のお客様が注文されるのは「上海焼きそば」麺が太いのが特徴。 ソースは一切入っていない。鶏と豚でとったスープに… 続きを読む
謝甜記 貮号店(中華粥専門店 知っとこで紹介された) 更新日:2014年5月29日 公開日:2014年5月28日 知っとこ 2014/05/10放送分で紹介された。休日には朝から長い行列ができる人気店。お店の前にはサンタクロースがあって、それが目印。先代の時に米軍の人が多く、誰もが知っていて愛されるお店になりたいとのことで置いたのが… 続きを読む
おだいどこ旬 (ナイトシャッフルであごだしのつけしゃぶと、せいろ蒸しが紹介された) 公開日:2014年5月26日 ナイトシャッフル 2014/05/26日放送分で紹介されたお店。 黒豚とお野菜のせいろ蒸し、黒豚と生レタスのつけしゃぶ が美味しそうだった。 長崎平戸産のあごを使ったお出汁にひたして頂く。 つけしゃぶのシメは博多ラーメン… 続きを読む
博多表邸 HYOUTEI (塩もつ鍋のお店、劇団ひとりさんが福岡でリクエストされたお店) 更新日:2019年1月12日 公開日:2014年5月26日 ナイトシャッフル2014/05/25日放送分で紹介された。劇団ひとりさんの「塩もつ鍋」が食べたいというリクエストに応えたお店。元祖のお店。奥様(大沢あかねさん)と初めて会ったのも東京の表邸とのこと(現在は閉店)。 もつが… 続きを読む
博多もつ鍋二十四・西中洲総本店(豆ごはんで斬新なもつ鍋があると紹介された) 更新日:2019年1月12日 公開日:2014年5月24日 お店には芸能人のサインがたくさんあるお店。豆ごはんでは、「トマトもつ鍋」が紹介された。味付けはトマトベースで女性に人気。スープがさっぱりして美味しいとのこと。 スタッフにはトマト嫌いが多かったが、工夫してみんなに美味しい… 続きを読む
西新 初喜(豆ごはんでもつ鍋が紹介された) 更新日:2019年2月10日 公開日:2014年5月24日 精肉店が営まれている、もつ鍋屋さん。お店は3階あり、焼肉、もつ鍋、すき焼きもいただける。お肉はすべて黒毛和牛を使っている。 お店の看板は肉類の勉強屋。豆ごはん、2013年11月27日(水)放送分では、もつ鍋の代表店として… 続きを読む
グラティエ 大畠点(豆ごはんで紹介されたパン屋さん) 公開日:2014年5月24日 パンの中に、鯖のじんだ煮・ぬか炊きが入った「小倉じんだ煮おやき」が、豆ごはんで紹介された。鯖の骨は抜いてあり、バターと生クリームで臭みを消している。美味しそう! スペイン石窯パンの家 グラティエ グラティエ大畠店 … 続きを読む
満福(北九州のたき鍋のお店として、豆ごはんで紹介された) 公開日:2014年5月24日 福岡地元テレビ、豆ごはんで紹介された(2013年11月27日(水))。ダシと一緒に肉と野菜を炊くという感じ。土手を作りながら調理していく。最初はホルモンだけだったが、お客さんの要望でお肉も入れるようになった 黒毛和牛 た… 続きを読む