長崎市の眼鏡橋の近くに、お茶を飲んで休めたり、長崎の情報や観光のお話を聞けたり、長崎各地のアンテナショップの役割もしているような場所があります。「もてなしや長崎」行ってみたんです。

記事下に地図リンク、付近の飲食店情報を掲載しています


眼鏡橋より少し北側

もてなしや長崎
もてなしや長崎
もてなしや長崎
もてなしや長崎

観光スポットとして有名な眼鏡橋のすぐそばにあります。和風の佇まいで分かりやすい。冠婚葬祭でおなじみのメモリードさんが運営されておられ、その前にあるチョコレート&カフェ(お客さんいっぱい)も同じ系列のお店とのこと。

参考

もてなしや長崎
もてなしや長崎
もてなしや長崎

店内はこんな感じ。腰かけて休むベンチソファもあって、外を眺めながらボーっとすることもできます。コンセントもあるみたいで助かります。

もてなしや長崎

びわ茶をいただきました。

街歩きの情報を手に入れよう

中のスタッフとは、何かお話をしましょう。長崎に何をしに来たとか?どこから来たとか?美味しい、トルコライスのお店はどこが美味しいか?ロープウェイはどこから乗るか?など。本当にいろいろ教えてくれます。

管理人も思うままにいろいろ聞きました。長崎の人は、なぜ桃がこんなに好きなのか?一二三亭のおじやはどうか?長崎の人はみんなキリスト教なのか?などなど。。。

いっぱいいろんなこと聞いて、全部は覚えてないけど印象的だったのは、長崎くんちのこと。くんちは奥が深く、知るほどに長崎を理解できるとのこと。

  • 長崎くんちは、10月7日、8日、9日にある。(9日のくんちでみんな覚えている)
  • 市内のたくさんの町を7つにわけて、7組に分かれて出し物を奉納する。
  • 出し物は、龍踊り(じゃおどり)だけではない。いろんなものがあり、その出し物を次にみられるのは7年後

もてなしや長崎

この写真も印象的でした。山の上に寺があり、街が区切られている。キリスト教禁止令が出た時に街割りをこのようにして、その縦のエリアは上の寺に所属するという感じだったそうです。長崎の人は全員キリスト教と変な思い込みをしていました。

もてなしや長崎
もてなしや長崎
もてなしや長崎

おみやげもいろいろありますが、管理人はてぬぐいを購入。デザインがいいでしょ。部屋に飾っています。ほかにも、長崎幻の焼きもの「亀山焼き」とか、重宝皿とか、諫早まで通常では手に入らないドレッシングなども置いています。眼鏡橋に来られたら、あなたもぜひ立ち寄ってみてください。

住所:長崎市魚の町6-24 野上ビル1F

長崎市のおすすめスポット

九州で一番おすすめの旅行スポットは。。。と聞かれたら、管理人は長崎市というと思います。歴史や観光スポットも多く、雰囲気もとても楽しい。さらに食べるものも美味しい。何度か行ったことがありますが、それでもまた行ってみたい。そ…

2015年07月21日